

物置と家の間にできているちょっとした空間・・・
どうしたらいいんだろう。
このちょっとした隙間・・・
風も抜ける通り道になっていてお困りの様子。
そして目隠しも欲しいなーと言うことで、フェンスを設置していきます!!
ということで、まずは柱を建てていきます。
人工芝も一度剥がし、丁寧に施工していきます!
この柱を建てる作業とっても重要です。
なので1本1本慎重に・・・
柱を建てたら、一枚ずつはっていきます。
上から順番にビスでてめていきます。
このフェンスの良いところは、隙間のサイズを自分で選べるところ!!
風通しを良くしたいなら隙間を開ける。
風の通り抜けを防ぎたいなら、
目隠しにしたいという希望なら、隙間を1cmに!
今回は、隙間1cmのフェンスの完成です☆
これで風通りも防げて、目隠しにも・・・
下の部分は開けるもデザイン!!
埋めるもデザイン!!
カスタマイズできるフェンスをご提案致します。
斜めになっていて難しく断られてしまう場所でも、
クリザンテームでは職人技で丁寧に下まではりさげていきます!!
これぞプロの技☆
ちょっとした空間のフェンス施工でお悩みでしたら、
ぜひご相談くださいね。
施工事例や植物の育て方、ガーデニングのコツなど、Instagramで日々シェアしています!
▶︎ Instagramを見る