手に負えなくなった雑草や芝を人工芝や砂利を使って、お手入れ不要のお庭に大変身!!

お庭の『困ったなぁ』にすぐ駆け付けられるのがクリザンテームです

今回のお客様は、手に負えなくなってしまったお庭の雑草や芝を一掃して、

ローメンテナンスなお庭にしたい。

そして、お部屋からお庭を見た時に明るい印象にしたいとのご依頼でした。

お任せください!!クリザンテームがお庭の大変身していきます!!

施工前のお庭

現状の雑草は丁寧に一掃!!

まずは、お庭のお掃除から始めます。

水はけをよくするために、人工芝を敷く前に砂を入れている写真。

耕運機・転圧機を使用し、土だけではなく水はけをよくするために砂を入れていきました!

完成後のこともしっかり考えて施工するのがクリザンテーム流!!

人工芝に加えて明るい茶色の砂利を敷くことで、明るくなったお庭

雑草と芝の生えていたお庭に人工芝と砂利を敷き詰めていきました

ポイントは、『砂利の空間をなぜ作ったの?』ということ・・・

こちらは、リビングから見た時に、奥が明るく見えるからなんです。

【人工芝の空間】【砂利の空間】【花壇の空間】それぞれが引き立つ空間に!!

曲線にカットされ柔らかい印象の人工芝と砂利、植栽のコラボレーション

ちなみに・・・

砂利の中に植栽を入れて人工芝をアレンジするのもオススメ!!

お庭はどんな形にだってできるんです。

クリザンテームはそのお手伝いをさせて頂いております。

一緒に素敵なお庭ライフ楽しみましょう!!

施工事例や植物の育て方、ガーデニングのコツなど、Instagramで日々シェアしています!

▶︎ Instagramを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次